2015年04月22日

私の見たり感じたりしたこと(の一部)。

こんばんは。渡邊です。

書いてる今はお日さまが営業終えて姿隠してるから「こんばんは」で良いかなぁと思うけど、
朝に読んでる方でしたらおはようございます。
またはこんにちは。

そう考えると難しいですねブログの挨拶って。

さて、前回の稽古について。

台本の内容が一部変わりました。
ので、台本を読むとこからスタートでした。

台本読み合せは緊張もしますが、
作品と人の声が合わさる瞬間の連続を見ることができるとこにワクワクしますので読み合わせは好きだなぁと感じます。

読み合わせ後は各シーンの稽古を繰り返し、繰り返し練っていきました。

じわじわとですが、丁寧に、しっかりと、創られていってます。


話は変わりますがこの日、タメさんがいつものと違う眼鏡をかけてて雰囲気が違って見えました。

最近、山本さんも眼鏡をかえて少し雰囲気が違って見えるように感じますし(眼鏡からだけじゃないかもだけど)、小飴さんが眼鏡外した時も雰囲気ガラッと変わるのです。

眼鏡のフレームってすごいなぁとフト発見した日でもあったりました。


あれ、稽古日誌と言えるのかしらこの文章。

なにやら話が迷子になってきちゃったので今回はこの辺で失礼します。

いざ、書こう!と意識してみるとドえらい方向になっちゃいました。

実は今日もこれから稽古だったりします。

そろそろ行かないと遅刻かもなのでそろそろ行って参ります。

ではでは。

画像は前回の稽古帰りの私の視線の先の光景です。





20150422183812133.jpg
posted by コトリ会議 at 18:45| Comment(0) | 渡邊歩惟 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]