部屋を片付けるのに飽きたのでブログ更新します。室屋です。
さて、「チラ美のスカート」の本番がいよいよ迫ってまいりました。
本番は16日なのですが小屋入りはもう少し早いうちにやりますので、
もう、今!本番!真っ最中!・・といっても過言ではないでしょう。
今回のイベントですが。イベントの性質上、当日精算による
ご予約を承っておりません。つまり、会場で「ハイ!お金だよ!」といって
取り置きのチケットの半券をもらい入場・・ということが出来ません。
ふつうに、インターネットで予約したり、コンビニで発券したり、
会場で販売しているチケットを買ったり・・と、事前にお金を払って
チケットを手に入れる必要があります(当日券はあるそうですが)。
どうか、ご予約はお早目に!慌てないでね。そして慎重にね。
★いろいろ詳細はコトリ会議HPの「おしらせ」からどうぞ!★
http://kotorikaigi.com/info/gate13/
さて。
こないだの土曜日は、会場でもあるKAIKAで稽古しましたよ!
山本の指示のもと、まずは本番を想定して演技ゾーンの「バミリ」をやります。
メンバーいわく、「思っていたよりも広い」とのことでした。
会場でノビノビ稽古が出来るのって、ほんとに嬉しいことです!
実際に客席もざっと組んでみて、お客様の観え方のチェックをしたりします。
(ちなみに、この日はgate#13《April》に出演されていた「枠縁」さんと
「Juggling Unit ピントクル」さんが見学にいらしてました)
客演のタメさん。小道具のチェックに余念がありません。
ちなみにタメさんは室屋の大学時代からの先輩だったりします。
いつも変わらずオットコマエです。今回もきっとカッコいいタメさん
目当ての女たちが客席に殺到することでしょう。うひひひ。
この日の稽古はQuiet.Quietの辻崎氏も見学にいらっしゃったのですが、
あいにく休憩時間のタイミングに足を運んでしまったようで。
辻崎氏、照れくさそうにちょっとだけお喋りして帰っていきました。
仲のいい辻崎&山本。Quiet.Quietさんも稽古頑張ってらっしゃいます。
===
Quiet.Quietの辻崎さん、万博設計の橋本さん、そしてコトリ会議・山本。
みんな同い年です!刺激し合って、話し合って、稽古して、頑張ってます!
数年前からコトリ会議では「いつかKAIKAで公演やりたいねー」なんて話を
していたのですが、まさか去年・今年と続いてKAIKAさんで公演を打てるとは
思ってもいませんでした。
長く劇団をがんばっていると良きことがあるもんです。
みなさん、ぜひ京都へ、劇場へ足を運んでくださいねー。
きっと三組とも面白いお芝居をご用意してお待ちしております!
今回はお芝居のあとにアフタートークもありますので(日曜15時の回以外)、
そちらもお楽しみに。
**詳細はこちらからもどうぞ!(劇場gate情報ページ)**
http://www.fringe-tp.net/gate.html