まあ結局つけるんですけどね暖房。
さて、先日の稽古。
まずはアップにボール。
その後は台本の読み合わせ、でした。
今回の『あたたたかな北上』は云わば[再演]です。
だから台本は基本的には同じ作品です。
ですが、大阪公演とは全く別のモノにしたい。
という山本さん。
その為にはどうしたらいいか。
目指したいモノはどういうものか。
どう見せたいか。
ソコに近づけるにはどうしたら良いか。
意見を交わしたり、考えたり。
"会議"をしました。
そしていろんな素材を取り入れては壊し、取り入れては壊し、を繰り返し行いました。


正解というものはないけど"提供したいモノ"に近づけるために、今回の稽古期間ではアレやコレやと試して、いろんな効果を生んで、見えたヒントを取り出して紡ぐ為に、色々試して探していきます。
この日もいっぱい生まれました。
でも次の稽古ではリセット。
さて、どんなモノが生まれるのやら。
次の稽古もしかと、その過程を見届けていきたいと思います。

これは一瞬ドラゴンボールの話になったときの写真。
良い笑顔!
魔貫光殺砲…漢字変換どうだっけとネット開いたら女子高生のアクティブな写真にびっくらこきました渡邊がお届けしました!
ではではー。