皆さん、こんにちは。
コトリ会議の要小飴です。
まず、出演させていただきました、6月25〜26日の妄想プロデュース番外公演『旅路の果てから〜妄想プロデュースの妄想をしてみた〜』無事終演いたしました。ご来場いただいた皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました。
私にとっては二度目の外部出演。今回は演出さんも共演者もみんな同世代。座組のみんなとはすぐに仲良くなり、楽しいことがいっぱいありました。でも同時に、この同世代の存在が常にいいプレッシャーを与えてくれました。
終演してからもそれは変わらず、離れたところで彼女たちの活躍を感じながら、私は私で精進していかなければと思っているところです。
ダンスとかアンサンブルとか、やったことのないこともたくさんあって、挑戦もたくさんありました。色々苦戦はしたものの、今回限りでなく、これからもたくさん挑戦していきたいと思います。
今回のご縁をいただいたことに心から感謝しています。
繰り返しになりますが、ご来場いただいた皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました。
さて、この妄想プロデュースさんの公演パンフレットに、実はコトリ会議の今後について、少しだけお知らせを載せていただきました。
それが、こちら。
【コトリ会議・小ラボ1回め
タイトルないしょ
日時:2016年8月14日(日)数回
会場:大阪市立芸術創造館内某部屋】
うーん。
はっきりした事柄が日にちしかないですね。
今回、8月14日(日)に、本公演とは違う形での取り組みを行います。その名も「コトリ会議小ラボ(こらぼ、と読みます。)」
“タイトルないしょ”というのは、『ないしょ』というタイトル、ということではなく、まだ秘密ですよ、という意味です。
もったいぶるわけではないのですが、どんな取り組みなのか、どんなタイトルのものなのか、は、また別の機会に皆さんにご報告させていただければと思います。もう少しお待ちくださいね。
今のところは、8月14日(日)にコトリが何かやるつもりなんだなー、芸創でやるんだなー、と頭のすみにおいていただければと嬉しいです。
それでは、今年は熱中症との戦いをかなり早い段階から繰り返している私です。皆さんもどうかご自愛くださいませ。
要 小飴