2016年01月29日

大阪公演、無事に全日程終了しました。からの、

対ゲキが終わって日常、日常、の日々です。

まだ昨日のことのような感覚が残ってて、
でももう大阪公演から2週間経ってるのかと思うと信じられない…とカレンダーを睨み付けることが日常の中の習慣となりつつあります。渡邊です。


大変遅くなりましたが、『対ゲキ』大阪公演、無事に全日程終了しました。

ご来場いただいた皆様、応援してくださった皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。
20160129125558213.jpg
大阪公演のキャスト、スタッフ、家族全員集合写真です。
壱劇屋さんも期間中、ゲストで来てくださった時のものです。

対ゲキ、いかがでしたでしょうか?

三都市を巡って、ホームの大阪でも『対ゲキ』を知っていただけてうれしく思います。
また、ご来場いただいた皆様が楽しんで頂けていたことを願うばかりです。

ちなみに私も拙いながらも駄菓子屋とおばあちゃんを内心、すごく楽しんでました(笑)
話相手になってくださった皆様、手伝ってくださった皆様ありがとうございました…!


さてさて、次回の対ゲキ東京公演の4月までの間いくつかコトリ会議は公演情報がございます!

まずはコトリ会議のメンバーの一人、
若旦那家康の客演情報です。

こちらはもう間近!

今月30日…明日ですね。
わ、明日か、遅めでごめんなさい。

30日(土)、1日限定の公演だそうです。

コトリでの若旦那家康しか見たことない方やスタッフや制作としての若旦那家康のイメージが強い方は必見かと!

ダンナさん曰く、
「結婚感を確かめる作品」なんだとか。

結婚感…私もちょっとゆれそうですな。

『うめるな、ゆれろ』

1/30(土)15:30/18:30

料金/前売り1500円(予約制)、当日1800円

会場/Cafe Slow Osaka(十三)
上演時間は約60分だそうです。


そして以前にも、Twitterにも流しておりますが、
コトリ会議も大大阪舞台博覧会に出演します!

コトリ会議は2/7(日)、15時から上演です。

今回のタイトルは
『小鳥。名前はコネリ。』 です。

先日、とうとう稽古が始まりました。

20160129123408791.jpg

真剣な表情で台本と向き合って、作品からのイメージを話し合ってる皆の図。

牛嶋さん、小飴さん、そして私も、台本を読んだ共通の感想は「今回は"コトリとしては"珍しい感じがする」でした。

皆様の目にどう写るのか、ワクワクしてます。


予約はこちらから可能です。
大大阪舞台博覧会は単品では500円、1日通しでも2100円で沢山の作品、団体を観ることができますよ。

大大阪舞台博覧会は4日間ありますが、どの団体も1日限定!お見逃しなく!です!

コトリ会議は2/7の15時から!

大事なことなので2度言ってみました。

予約はこちらから!

【 公演予約フォーム URL】
https://t.co/iYo11dpjFc

よろしくお願い致します。


ではでは、渡邊でした!
posted by コトリ会議 at 12:38| Comment(0) | コトリ会議 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月13日

最終稽古、のち、ラーメン!

終わりました。最後の稽古。

最後の稽古日はボールのアップをやった後に、通しを1回。
その後に気になるところを返したり、細かい擦り合わせや確認をしたり。

ここ最近の稽古はアップ&怒濤の通し祭でドタバタした印象が強かったのですが、最後の稽古はすぅーっと、静かに、静かに終わりました。

終わった後は『ああ、終わっちゃった…っ』てなにやらセンチメンタルな心地でしたがそれも一瞬。

「ラーメン行きましょう!」
と、代表・山本さんの一声で一気にワチャワチャ賑やかになりました(笑)

そんな感じのワチャワチャとラーメン食べてる風景です。(室屋さんが撮ってくださいました!)
20160114082658332.jpg

明日からは小屋入りから本番まで時間を一気に駆け抜ける忙しさになりますが、皆で頑張ります!

応援、よろしくお願いします!

【 対ゲキだヨ!全員集合 〜お題は家族♨︎3劇団で3県回るヨ!!!〜 | 大阪公演 URL】
http://taigeki3kazoku.wix.com/index

ご予約も是非是非!お待ちしておりまーす!

渡邊でした!
posted by コトリ会議 at 01:29| Comment(0) | コトリ会議 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月12日

エリンギは美味しい!セクシー!良いよね!

エリンギは輪切りにしてバターと醤油で炒めて食べるのが好きです。渡邊です。

タイトルは昨日の稽古中に突発的に飛び交った言葉です。

昨日は通し祭でした。
3回通しをし、気になるところを返し返し。

3回の内、1回はアップとして、
"台詞を早く回しながら、どこかでエリンギを褒める一言を言う、言った人以外はリアクションをする"
ってルールで通しましたよ。


シーンに慣れず身構えずに新鮮さを保つってことが目的なのですが、もー皆、遊ぶ遊ぶ。盛大に遊んではりました。

イレギュラーなことが連発で笑いまくりました。
腹筋痛かった…。

流石なのが、エリンギに盛大に反応した後、事前の打ち合わせとかもなかったのに皆、スッと本来の流れに戻るとこです。

いつも繰り返しやってることと違うことが起きて、ワチャワチャしてたのにいつもよりもあっという間に終わったなと感じました。

同時に、そのつもりはなくてもやはりシーンに慣れてしまってたんだと実感させられました。

そんなアップをした後の通しは新鮮さも復活してまして。

プロンプという、もしもの際に台詞を飛ばすお仕事をしながら見てましたがいつもよりも更に惹き込まれて
笑うことは勿論、気づいたらちょっと泣いてました。

たまに目頭熱くなるってことはありましたがプロンプしながら泣いたのは初めてだったのでビックリしました。

改めて『あたたたかな北上』、いろんな人に観てほしいなと思います!


ご予約、まだまだ行けますよー!

【 対ゲキだヨ!全員集合 〜お題は家族♨︎3劇団で3県回るヨ!!!〜 | 大阪公演 URL】
http://taigeki3kazoku.wix.com/index

よろしくお願いします。


20160113132040314.jpg

ちなみにこれは休憩時の一コマ。
休憩と共に相撲が始まりました。
わたしが認識してた"相撲"と違う…

渡邊でした!
posted by コトリ会議 at 04:52| Comment(0) | コトリ会議 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月11日

神様にもお願いしてみました。

稽古の期間もあとわずか!

10日の稽古は転換の稽古を一通り行い、通しを2回行いました。

面白くなってきてます!

緻密に、丁寧に創り込んできたこともあり、通しが終わった後のエネルギーの消耗具合が目に見えてすごい。

演る側もですが、見てる側も惹き込まれてしまう為、無意識にエネルギーを使ってるらしく、
通しの直後は皆、ブハーって息を吐いて暫く無言になっちゃってました(笑)


通し2回をやってヘロヘロになった後、
1月10日は十日戎の真っ只中だったこともあり、稽古後に皆でえべっさんに行ってきました!
20160112135508902.jpg

『対ゲキ』が成功しますようにと、お参りです!


何気にコトリのメンバー内ではえべっさんを知らない率が高かったので、
小中さんや若旦那さんにえべっさんのことを簡単に教えてもらって、予習してからお参りに行きました。

お参りした後は皆でおみくじを引いて見せ合いっこしたり。
20160112135525907.jpg

各々気になる出店で食べたり飲んだり。
20160112135604947.jpg

お祭りもしっかり、楽しんできました!

お酒飲める組曰く、疲れた身体に染み渡って美味しい!とのこと。

私もからあげや揚げつくね、お汁粉、たい焼きとついつい羽目とお財布の紐を取っ払っちゃいました。

ご利益とともに活力をもらって、
残り2日、皆で頑張りたいと思います。


ご予約、まだの方で行く予定だよーって方!
こちらに予約フォームありますよ〜。

【 対ゲキだヨ!全員集合 〜お題は家族♨︎3劇団で3県回るヨ!!!〜 | 大阪公演 URL】
http://taigeki3kazoku.wix.com/index


よろしくお願いします!

渡邊でした!
posted by コトリ会議 at 10:55| Comment(0) | コトリ会議 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月08日

びっくりぽんでした。

20160108183354275.jpg
稽古稽古の日々でございます。

昨日の稽古中に教えてもらって知ったのですが、
なんと!
20160108183118315.jpg

毎日新聞の夕刊に対ゲキの大阪公演についての記事を缶の階さんの記事と共に掲載して頂いてました!
びっくりぽんです!

20160108183218469.jpg

写真は短距離男道ミサイルさん!
写真が写真なだけにインパクトはあるかと思います。
実物見たらもっとスゴいのですよ…。

記事を読んだ方は是非、劇場でお目にかかってほしいと思います!


ご予約はこちらから!
【 対ゲキだヨ!全員集合 〜お題は家族♨︎3劇団で3県回るヨ!!!〜 | 大阪公演 URL】
http://taigeki3kazoku.wix.com/index

割引、使っちゃってくださいね!

本番まであと1週間!

あれ!?もう1週間!?早い!!
これまたびっくりぽんです。

ただ、使いたいが為に"びっくりぽん"を挿入しまくりました。渡邊でした。
(驚いたのは本当です…っ)
posted by コトリ会議 at 18:36| Comment(0) | コトリ会議 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月06日

愛媛の"タルト"はうずまきなのです。

終わっちゃいましたね、お正月。

朝、お仕事行くのに最初で最大の難関、
お布団から脱出するのが困難でございます。
ギブミー、ぬくもり。

お休みから復帰しました。渡邊です。

お休みありがとうございましたーと、稽古場で皆さんに栗タルトを押し付けてました。

地元のタルトはなにやら珍しいらしいので、お土産に悩んだらこの辺に頼ってます。
会社によって違い、八種類あるのでいつか食べ比べてみたいです。

さて、対ゲキ大阪公演初日まで残り1週間とちょっととなりました。

今までの稽古で、これでもかってくらい台詞を繰り繰りしてきてたこともあり、最初の頃に馴染むのが難しいと定評のコトリ独特の台詞達も、皆さん馴染んできてます。

更に各々の引き出しを駆使して、色々な可能性を試しつつ、擦り合わせをし、一つ一つのシーンが洗練されてきてます。

20160106132358310.jpg
役柄について話している小飴さんと室屋さん。

20160106132426526.jpg
とあるシーンを擦り合わせ中の光景。

コトリ会議は会話が中心なので比較的、ド派手なパフォーマンスとかはありませんが、作品をより面白くするにはと、熱意の塊が部屋中に充ちて熱いです!ムンムンです!

初日までもう間近。
ご予約、よろしくお願いします!

お一人様割、一族割、同姓割、シニア割と割引対象者、多数ですよ。

当日早く会場に来た人はキャッシュバックの抽選対象になる可能性も…!
気になる方はホームページへGO!です!

【 対ゲキだヨ!全員集合 〜お題は家族♨︎3劇団で3県回るヨ!!!〜 URL】

http://taigeki3kazoku.wix.com/index

ではでは、渡邊でした。



posted by コトリ会議 at 13:30| Comment(0) | コトリ会議 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月02日

2016年は平成28年。どんな年。こんな年。

ブログでもあけましておめでとうございます。
コトリ会議です。
若旦那です。
本年もよろしくお願いいたします。
20160101021238507.jpg
年末は30日に稽古して、アトリエS-paceの忘年会に行く。
31日はミソゲキを観に行って、カウントダウンだったんで。
大阪帰って寝て、起きて、1月2日からもう稽古です。

こんな時期に公共の稽古場は開いていないので僕の自宅で細々とセリフ合わせを。
2回通し稽古しました。セリフだけで。
大体35分くらいですかね。
僕はセリフよりも段取りと動きが重要なので、皆のセリフの合間に、細々と指を動かしました。
あと、目線を動かしたり。

やー、もっと広いとこで稽古したいですね。ドラマシティとか。

とにもかくにも、対ゲキ大阪まであと2週間。
ぼちぼち予約が増えてきましたよ!
早めのご予約、早めの来場お待ちしています!(早めの来場はキャッシュバッククジが盛り上がって欲しいから)
対ゲキはこちらから予約→http://taigeki3kazoku.wix.com/index#!osaka/w0tb3

2016-01-02 20.49.02-4.jpg
我が家を公開!室屋と渡邊は欠席!
posted by コトリ会議 at 22:43| Comment(0) | コトリ会議 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月01日

二月もコトリ会議をよろしくお願いいたします。【大大阪舞台博覧会のおしらせ】

DOH_omote.jpg

皆様、いかがおすごしでしょうか。コトリ会議です。

2016年1月15〜17日の対ゲキ大阪公演、4月1〜3日の対ゲキ東京公演については、すでにお知らせさせていただいておりますが、実はコトリ会議、この二公演の間にもう一本上演させていただくことになりました!
先に劇団ツイッターではご報告させていただきましたし、公式のプログラムも発表されておりますが、2016年2月6〜7日、13〜14日に大阪市立芸術創造館で開催される『大大阪舞台博覧会』に出演させていただきます。

コトリ会議が出演するのは2月7日(日)15:00〜です。今回も新作を上演します。
どんな作品になるのか、どうぞお楽しみに。
皆様のご来場をお待ちしております。よろしくお願いいたします!

以下、情報です。

●○●○●○●○●○●○

大大阪舞台博覧会参加作品
『小鳥。名前はコネリ。』作・演出 山本正典

【あらすじ】
鳥の剥製。コネリと名付けた。間違えて右目だけ閉じたままコネリ。左目はガラス玉を入れなかった。あう色がなかったから。本当にあう色を知っているから。本当にあう色はガラス玉で作れないから。空洞のままはよくないけれど、それは空洞に棲む黒を呼ぶからで、だから名前をつけた。名前をつけて、もう鳴かないコネリが惜しくなった。

【出演】
牛嶋千佳、要小飴、他

【日時】
2016年2月7日(日)15:00〜

【料金】
1作品… 500円(各作品ごと)
1日通し券… 2,100円

【大大阪舞台博覧会公式HP】
http://www.artcomplex.net/doh/

posted by コトリ会議 at 23:00| Comment(0) | 小鳥。名前はコネリ。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月31日

今年も、稽古、納まりました。

今年もあと少しになりましたね。

 紅白、ラスボスこと、小林幸子さんすごかったですね。
テレビの前で開いた口が塞がってませんでした渡邊です。

昨日、とうとう今年の稽古納めでした。
終わった後は皆で『終わっちゃったねぇー』って言い合いながら、
なかなか実感を感じられないながらも感慨深い気持ちになったりしました。

そんな今年最後の稽古は衣装合わせから始まりました。

20160101020706023.jpg

 原さんも竹内さんもシュッとしてはりますので、
あれは?これは?って色々な組合わせを着ていただきましたが、どれもカッコよく着こなしてくださるので
仮決め衣装の資料の写真を撮るのに張り切っちゃいました。
ここに載せれないのがちょっと残念です。


衣装合わせの後は一通り読み合わせをし、気になるシーンを幾つか繰り返した後、
椅子を散らばらせた状態でシーンの雰囲気を掴む為、動きながら読み合わせをしました。
20160101020758864.jpg

 普段決めてた設置状況から違った状態でやったことによって、また新たに、生まれてきそうです。


さて、今年も京都のKAIKA『gate#13』から始まり,
『対ゲキ』の仙台、新潟、名古屋の三都市公演と、いろんな地域で活動させていただきました。ありがとうございました。

来年のコトリ会議は、1月に『対ゲキ』大阪公演、2月に『大大阪舞台博覧会』と初旬から、
大阪でメェいっぱい、皆様にウキウッキした気持ちで楽しんでいただけるヨウ、
励む予定でございます。

来年も皆様とのごエンがありますように!

20160101021238507.jpg

2016年もコトリ会議を何卒、よろしくお願い致します。

それでは皆様、よいお年を!




posted by コトリ会議 at 21:55| Comment(0) | コトリ会議 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月30日

今日も今日とて、稽古なのです。

年末ですね。皆様、如何お過ごしでしょうか?

『もぉーいーくつ寝ーるーとー、おーしょーぉがーつー♪』って歌詞がリアルになっているという現実に時間の早さに対して恐怖を感じてます。渡邊です。

今日も天気予報で『大晦日の天気は〜』て言葉を聴いて耳を疑うなど、思考が全力で受け入れることを抗っております。

さてさて、いろんなところで『今日は今年の○○納めでした!』って言葉が出てますが、コトリ会議はまだ納まっておりません!
今日も!稽古!あります!(どーんっ)

とりあえず、先ずは昨日のことから。

一通り本読みをし、 段取り、転換の調節をしつつ、気になるシーンを動いてみたり、流しでやってみたりと、練って練っております。

並行して、小道具の話、舞台上をどうするか等の話もしたり。
話の中に出るアイデアや言葉が瞬時に飛び交うのでまだまだ踏めてる場数が少ない私はすごいなぁと感心させられるばかりです。

そうそう、昨日は原さんが差し入れに美味しいチョコレートを持ってきてくださいました!


ご覧ください。
20151230174201830.jpg
コトリ会議のグルメリポーター(勝手に決めた)こと、室屋さんのこの表情。
ご満悦でございます。
それくらい、美味しいチョコでした。

20151230174213705.jpg
楽しく、美味しく、堪能させていただきました。

原さん!ごちそうさまでした!


ではではこの辺で。
今日の稽古もしっかり、目に焼き付けてきたいと思います!

今回の敏腕・演出助手!縁の下の力持ち!

小飴先輩の熱心に仕事に打ち込むお姿(隠し撮り)で締めたいと思います。
20151230174303492.jpg

渡邊でした!

posted by コトリ会議 at 17:47| Comment(0) | コトリ会議 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。